肥満症は見た目だけの問題ではなく、糖尿病・脂質異常症・高血圧など、さまざまな生活習慣病の原因となります。
「ダイエットは続けるのが難しい」「少し痩せてもリバウンドしてしまう」――そんなご経験のある方も多いのではないでしょうか。
当院では保険診療とは別に、自費診療として「医療ダイエット外来」を行っています。
医師の管理のもと、安全性に配慮した医療的アプローチで体重管理をサポートいたします。
医療ダイエットを受けることで、見た目の改善だけでなく、将来の生活習慣病の予防にもつながります。
現在は以下のメニューをご用意しており、今後も患者様のご要望に応じて内容を拡充していく予定です。
当院で対応している内容
GLP-1ダイエット
医療ダイエットとGLP-1について
当院では、「健康的に・自然に・無理なく痩せていく」ことを目指した肥満治療を行っています。
この治療では、人の小腸から分泌されるGLP-1(ジーエルピーワン)というホルモンを注射で補います。GLP-1はもともと体内に存在するホルモンで、次のような働きがあります:
- 血糖値が高くなったときにインスリンの分泌を助け、血糖値を安定させる
- 食欲を抑えて、食べ過ぎを防ぐ
- 脂肪を分解しやすくし、基礎代謝を高める
こうした作用により、医学的に安全で持続可能なダイエットをサポートすることができます。
さらに、このGLP-1注射による肥満治療は、アメリカの食品医薬品局(FDA)やヨーロッパ28カ国、そして美容医療の先進国である韓国でも承認されている、国際的に安全性と有効性が認められた治療法です。
効果に違いはありますが、内服薬での治療も行うことができますので気軽にご相談ください。
SGLT2ダイエット
SGLT2について
SGLT2阻害薬は、腎臓の尿細管においてグルコース(糖質)の再吸収の90%を担っているSGLT2を選択的に阻害することにより、グルコース(糖質)を尿中に排泄して血糖値を改善させる元々は糖尿病のお薬です。尿と共に1日に約300〜400kcalもの糖質を排出する事ができるので、服用開始後に体重減少やむくみの改善によるダイエット効果が期待できます。
また、近年ではダイエット効果だけでなく、欧米や我が国の大規模臨床試験において臓器保護作用(心不全のリスク抑制効果、腎機能保護作用)が報告されており、安全性も高いことから非常に注目されているお薬です。
※ただしSGLT2阻害薬にはGLP-1ダイエットと異なり食欲抑制効果はないため、過食をしてしまうとダイエット効果は望めませんので注意してください。
治療の流れ
-
1. カウンセリング予約
-
2. カウンセリング
まずはカウンセリングにご来院ください。全ての方に一律に治療を推奨するものではなく、現在のご病気や内服中のお薬等を確認した上で、適切な治療法を検討いたします。ご予約は、お電話または当院ホームページのWEB予約フォームより承っております。 -
3. 血液検査
ご希望のメニューが決まりましたら、GLP-1ダイエットを初めて受けられる方には、患者様の健康と安全を守る目的で、当院では血液検査の実施を推奨しております。 -
4. 処方
医師の診察により、最終的な処方を決定いたします。メディカルダイエット注射薬は、ご自宅での自己注射による処方、もしくは週に1回ご来院いただき当院で投与のいずれかをお選びいただけます。いずれの場合も、注射にかかる時間は1分程度です。
費用
費用は『診察料及びお薬1ヶ月分の税込価格』となります。
初診の場合のみ美容内科初診料金として別途3,300円(税込)がかかります。
※相談・診察のみで治療を開始されない方でも、初診料がかかります。ご了承ください。
※再診時にカウンセリングのみの場合は再診料として1,500円(税込)がかかります。
※お薬の処方があれば再診料は無料です。
血液検査
※院内検査で十数分で結果が出ます。
※患者様の健康を守り安全に治療を行っていただく為に『初回の治療開始前に血液検査の施行』をお願いしております。
血液検査費用(自費)3,300円(税込)となります。
お薬
※全て税込の価格となっております。
マンジャロ®皮下注アテオス®
0.25 mg | 8,800円 |
---|---|
0.5 mg | 12,100円 |
1.0 mg | 15,400円 |
リベルサス
3mg(30日分) | 9,800円 |
---|---|
7mg(30日分) | 17,500円 |
カナグル
100mg(30日分) | 10,000円 |
---|